漆器の修理について
塗り直し・修理について
うるしの器あさだでは、変色したお椀などの塗り直しを承っております。
漆塗りの製品、特にお椀などの熱いものを入れる器は、長年使用すると黒塗りや朱塗りが茶褐色に変色することがあります。これは、漆が天然の樹液であるため、使用頻度に応じて自然に起こる現象です。
ひびや割れが生じた場合は、漆を使って修復し、修理には 約1ヶ月から3ヶ月 ほどかかります。
修理料金の目安
※価格は大きさや品物の状態によって異なります。
拭漆仕上げの場合
- お椀 :1,000円~3,000円
- お盆 :3,000円~5,000円
朱塗・黒塗りの場合
- お椀 :2,000円~5,000円
- お盆 :4,000円~10,000円
※上記の価格はあくまで目安です。
お直しの流れ
① お見積りのご依頼
弊社ホームページの お問い合わせフォーム より、お見積りをご依頼ください。
※修理品のお写真を添付していただけると、より正確なお見積りが可能です。
担当者より 1~2日以内 にご連絡いたします。
② お直し品の送付
お見積りをご確認いただき、ご納得いただけましたら、
事前にお振込みのうえ、お直し品を弊社までお送りください。
(※送料および振込手数料はお客様のご負担となります。)
③ 修理
職人が一点ずつ丁寧に塗り直しを行います。
修理期間は約2~3週間から1ヶ月程度 です。
※漆器の状態によっては、お直しができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
④ お直し品のお届け
修理が完了しましたら、ご指定の住所へお届けいたします。
新品同様の美しさに
長年使い込んだお椀も、塗り直しによって 新品同様の仕上がり になります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
このようなお椀が・・・