漆器体験について
初心者の方でも楽しめる、漆による絵付け体験ができます♪
仕上がった漆器に自由な絵を描いていだだく蒔絵を体験できるプランになっています!
時間の目安は40~90分。ガイドが丁寧に指導しますので、どなたでも簡単に体験ができますよ♪
【絵付け体験の順序について】
①品物を選びます。
いろんなお椀やお皿、お箸の中からお好きなものをお選びください。
※箸の場合、1500円、お椀場合、2500円以上の商品をお求めの場合、現地で追い銭を頂戴しております。
②チョークで下書きをします。
選んだ器やお皿にチョークで下書きをします。チョークの上から漆で絵を描いても問題ございません。
③色漆で絵付けをします。
水色の漆を含めた6色の漆で絵を描きます。厚めに漆を描くと上手く仕上がらないので
薄めに均一に描くのがコツです。
④金粉で粉蒔き
漆が固まる前に金粉や銀粉で仕上げをします。