
👥 団体向け うるし絵付け体験プラン(10名~15名)
学校・企業研修・観光グループに最適!
みんなで一緒に楽しめる、団体専用のうるし絵付け体験プランをご用意しました。
初めての方でも安心して参加できるよう、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。
✅ プランの特徴
-
対象人数: 15名以上※それ以上の場合は2班に分かれていただきます。
-
所要時間: 約60〜90分(人数に応じて調整可能)
-
サポート体制: スタッフ2名体制でしっかりサポート!
-
体験内容: 漆器に自由なデザインで**蒔絵(まきえ)**を施し、オリジナル作品を制作します。
📦 体験メニュー
お箸うるし絵付け体験
-
団体価格: 通常 2,750円 → 2,500円/人(15名の場合)
-
内容: 商品代1,650円 + 材料代(割引適用)
お椀うるし絵付け体験
-
団体価格: 通常 3,850円 → 3,500円/人(15名の場合)
-
内容: 商品代2,750円 + 材料代(割引適用)
📝 ご予約の流れ
-
体験コースの選択(お箸 or お椀)
-
参加人数の記入
-
希望日時・担当者名の選択(担当者1〜4)
-
送信して予約完了!
※ 団体割引はオンライン予約限定です。
🎨 【絵付け体験の順序について】
-
品物を選びます
お好みのお椀やお箸を選んでください。箸は1,500円、お椀は2,500円以上の商品を選ばれた場合、差額を現地でお支払いいただきます。 -
チョークで下書きをします
選んだ器やお皿にチョークで下書きをします。チョークの上から漆で絵を描いても問題ございません。 -
色漆で絵付けをします
朱、黒、黄、緑、白、水色の6色の漆で絵を描きます。均一に薄く描くのがコツです。輪郭から描くと進めやすいですよ♪ -
金粉で粉蒔き
金粉をまいて仕上げましょう♪ -
完成です!
漆が硬化するまで約1週間〜10日ほど湿気を与え、その後お渡しいたします。
🚚 お渡し方法
-
仕上がりからお届けまでに1週間〜10日ほどお時間を頂きます。
🎒 持ち物・服装
-
特にございませんが、うるしは洋服に付着すると落ちません。
エプロン、手袋、アームカバーの準備はございますが、多少汚れても問題ない服装でお越しください。 -
参考にされたいイラストなどのデザイン案をお持ちいただくと、スムーズに体験が可能です。
⚠️ 注意事項
-
仮予約時、確認事項が発生した場合は店舗よりご連絡をさせて頂きます。
-
この体験は漆を使用します。体質によってかぶれる可能性がございますので、気になる方はお控えください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!